5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

これまで新生児聴覚検査は,地方交付税の中の少子化対策内数として措置されていました。 昨年度,厚生労働省から総務省交付税要望を行って,令和4年度から新生児聴覚検査費として所要の金額が計上されております。 四国中央市ではどのようにこれを周知し,利用されているのか。毎年どれぐらいの新生児がいつ,どのように受診しているのか。また,市での補助はあるのか,教えてください。よろしくお願いします。

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

中でも特に三間町学校給食調理場では、全て地元の三間米を使用しており、先ほどの内数になりますけれども、年間約6トンでございます。 次に、養殖マダイにつきましては、毎月1回から2回程度、学校給食センター全体で年間約5トンであり、また養殖ブリにつきましては、年1回統一献立ブリ照り焼きで提供をいたしております。学校給食センター全体で0.2トンとなっております。

今治市議会 2009-09-14 平成21年第6回定例会(第2日) 本文 2009年09月14日開催

その発生した金額というのは内示をいただいておる補助事業費枠内数ですから、残すことなく事業目的に沿って効率的に執行するのが行政の役割だと考えております。したがいまして、今年度事業費の精算を念頭に置きながら入札剰余金事務費を使って相応の増工をし、安全・安心のための事業費事業を前倒しして進捗させようということでございます。今般請負契約変更議案を上程させていただいた理由でございます。  

  • 1